団員専用ページ

練習日程

Created with Sketch.

【第2回演奏会】
■Tutti

3/5(日)

  10:00-17:00

 @らいとぴあ21(箕面市萱野中央人権文化センター) 視聴覚室 


3/11(土) 前日リハーサル ★荒木さん合わせ・三井先生レッスン

  13:00-21:00
  @箕面市立メイプルホール 

出欠

Created with Sketch.

第2回演奏会 出欠管理(スプレッドシート)
※随時更新してください。
当日の連絡の場合は、パートリーダーもしくは運営に直接ご連絡ください。

楽譜

Created with Sketch.

第2回演奏会

 ■モーツァルト:オーボエ協奏曲 スコア・パート譜(ベーレンライター)
※団で所有している楽譜なので、取り扱いにご注意ください。


■ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲 スコア・パート譜
(imslp ブライトコプフ)

■ベートーヴェン:交響曲第2番
スコア(ブライトコプフ新版)
パート譜(imslp ブライトコプフ)
スコアとパート譜の照合をお願いします。

団員紹介

Created with Sketch.

感染対策

Created with Sketch.

Sfidaでは、大阪府の定めたガイドラインに則ります。
以下、新型コロナウイルス対策についてご協力いただきたい点を記載しておりますので、ご確認をお願いいたします。


●練習日のお願い
・自宅で事前に検温し、37.5度以上の場合は欠席してください。
・練習場に消毒液を設置しますので、適宜消毒をしてください。
・約1時間に1度休憩を設け、5分間の換気を行います。換気中の音出しはご遠慮ください。
・マスクを外しての会話は極力お避けください。


●濃厚接触者について
・陽性者と発症日2日前(無症状の方は検体採取日の2日前)から療養終了日までに以下の接触があった場合は濃厚接触者となります。
 - 患者と同居、あるいは長時間(1時間以上)の接触(車内・航空機など)があった場合
 - 手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上話をした場合
・陽性者と最後に接触があった日から5日経過後(6日目)の待機解除まで、練習にはお越しにならないようにしてください。


(参考:大阪府HP)陽性者と濃厚接触の可能性がある場合の対応について


●コロナ陽性になった場合
・以下の自宅待機期間解除までは練習にお越しにならず、療養に専念してください。
 - 発症日から7日間経過し、かつ症状軽快後24時間経過した場合に解除
 - 無症状で検体採取日から7日間(健康観察は10日)経過した場合に解除
・練習日から2日以内に発熱し、陽性反応が出た場合は速やかに運営までご連絡ください。
 ※運営は陽性者本人に練習日に関わった方を伺い、座っていた席、マスクの有無等を踏まえ、濃厚接触者にあたる方にはご連絡するよう徹底いたします。


(参考:大阪府HP)新型コロナウイルス感染症について


何かご不明点がございましたら、運営までご連絡ください。